2014年1月19日日曜日
2013年11月30日土曜日
まもなく12月
ご無沙汰です(こればっかり)
スミマセン前回の投稿からの間が見たい方はコチラをクリック。
11月序盤に初雪がいきなり積もったり…な北秋田です。流石に根雪にはなりませんでしたが、日々寒いです。
さて12/15から北秋田きらきらフェスティバルというイベントがあるのですが、
イルミネーションのチェックをリビングルームで少しやりつつ、ダメージはあるものの使えそうなモノをリビングルームで装飾してみようと思いつきました。
長さはあるものの半分しか点かないものがこんなに!

お。まずまずじゃないかな!
タイマーがあれば完璧かもしれません…と思ったのですがシャッター閉めたら意味が無いことに気付きました(笑)
1/19には北秋田きらフェスのイベントの一環としてリビングルーム鷹巣にてライブをやっちゃいます!
さてどうなる事やら…いやお楽しみに!
(佐藤)
スミマセン前回の投稿からの間が見たい方はコチラをクリック。
11月序盤に初雪がいきなり積もったり…な北秋田です。流石に根雪にはなりませんでしたが、日々寒いです。
さて12/15から北秋田きらきらフェスティバルというイベントがあるのですが、
イルミネーションのチェックをリビングルームで少しやりつつ、ダメージはあるものの使えそうなモノをリビングルームで装飾してみようと思いつきました。
長さはあるものの半分しか点かないものがこんなに!

お。まずまずじゃないかな!
タイマーがあれば完璧かもしれません…と思ったのですがシャッター閉めたら意味が無いことに気付きました(笑)
1/19には北秋田きらフェスのイベントの一環としてリビングルーム鷹巣にてライブをやっちゃいます!
さてどうなる事やら…いやお楽しみに!
(佐藤)
2013年10月5日土曜日
リヤカー出動→ゼロダテ美術展
久しぶりにリヤカーの出番です!ブログも久しぶりですが…
ゼロダテレジデンスアーティストの金藤みなみさんが展示で使いたいとの事でテレビとDVDプレイヤーを貸出中の様子。
車でブーンと運んでもよかったんですが、場所もそんなに遠くないのでリヤカーでと提案すると、その様子をビデオで撮影したいとの事。
もう作品として上映してるかもしれません。
その様子は鷹ノ巣駅前にて観れるはず!
8/4~8/27までゼロダテ美術展2013開催中です。
くわしくはコチラ→http://www.zero-date.org/
そして次の日
これまた近所の仲間から「テーブルセット要らない?」と連絡があり、リヤカー出動!
2日連続なんていつぶりでしょうね~。

ガラリと風景が変わりました!
食卓が2つ…二世帯住宅みたいだ…と思ってしまった(笑)
この雰囲気がかなり良いなあと思い、あまり短期間に「交換オッケー」と言ってしまうのはどうだろう?と考えてしまいました。
なんと言うか…「自分の家の不要なものと交換」ではあるんですが、「リビングルームをどう飾ろうか」と言うような発想の人が増えればいいなあみたいなね。
さて8/4から始まったゼロダテ美術展。
「リビングルーム」自体が展示会場であります。・・・っとリビングルームについての説明書きのチラシっぽいヤツがなければマズイかもね。
開催中ではありますが、まだまだサポートスタッフが足りないようですので是非ご協力を~。
あ、並びにリビングルームのサポートスタッフも募集しております!
(佐藤)
2013年9月14日土曜日
直前ですが臨時休業のおしらせ
9/15は…またしてもほぼ個人的な事情。
こちらのイベントに関わっているため臨時休業します。
ごめんなさい。
こちらのイベントに関わっているため臨時休業します。
ごめんなさい。
アートフェスEN2013 音楽世界旅行
北秋田市材木町6-41
アジアンチックタグズカフェ駐車スペースにて
入場無料
世界の音楽を北秋田で体感してみませんか?
お近くの方遊びに来て下さいね!
2013年8月9日金曜日
夏だからリビングルームで遊ぼうよワークショップ
開催日5日前のDさんの一言からドンドン話が広がってしまった
「夏だからリビングルームで遊ぼうよワークショップ」
ワタクシちらっとしか寄れなかったのですが、楽しそうでした!
ガラスに書いて消せるクレヨンいいですね~。
まだまだ色んな事が出来そうな可能性を感じます。
消せるってのも重要で、
この場所に出入りする人達が、自分たちの好きな空間にしていく。
どんどん形を変えて良いってのがリビングルームの形なのかなあ、と思います。
さて8/11のファミコン大会はどうなることやら。
これも手探りです。
(佐藤)
「夏だからリビングルームで遊ぼうよワークショップ」
ワタクシちらっとしか寄れなかったのですが、楽しそうでした!
ガラスに書いて消せるクレヨンいいですね~。
まだまだ色んな事が出来そうな可能性を感じます。
消せるってのも重要で、
この場所に出入りする人達が、自分たちの好きな空間にしていく。
どんどん形を変えて良いってのがリビングルームの形なのかなあ、と思います。
さて8/11のファミコン大会はどうなることやら。
これも手探りです。
(佐藤)
2013年8月1日木曜日
夏休みインフォメーション
暦の上では真夏をむかえました・・・が梅雨明け宣言がまだですね。
どうもスッキリしない天気が続く北秋田市リビングルーム鷹巣です。
数日前にドンドン話が進んでイベントにしちゃおうって話になりましたコチラ!

8/3(土曜日)お昼ぐらいから閉店まで
夏だからリビングルームで遊ぼうよワークショップ
開催します!この夏の思い出に(子供たちなら自由研究の宿題にでも)いろんな
小さいお友達から大きいお友達まで、フラッと寄って絵を描こう!
下敷き、無地のハンカチ、無地のうちわ
あとは
交通量の多い方の窓全部色々描いちゃってもいいんじゃないかと!
さてどうなるかはサッパリわかりませんが(笑)
そしてちょっと前にボチボチ企画していたんですが…

8/11(日曜日)13:00~ ファミコントーナメント
思いつきで開催予定。限定16名って書いたんですが、未だに参加予定者3名です。まだまだ募集中。
そしてまだ賞品考え中です(汗)
色々小学生の男子に話を聞いてたらデュエルマスターズ大会の方がいいだとか?
開催日時は平日の午前中がいいとか?
ふむふむ参考になりました。
まあそのうちやりましょうかね。ワタシ、デュエマ知らないんだけど。
えーと、ほぼワタクシゴトで勝手ながら8/4(日曜日)は臨時休業いたします。

リビングルーム鷹巣にもポスターを貼らせていただきましたが、こちらのイベントに出演します!
高校生以下入場無料なので、リビングルームに出入りしてる子ども達がちょっとでも遊びに来て欲しい所ですねえ。
前日土曜日の閉店時にはシャッターに音祭のチラシ貼りまくろうかなあ。
(佐藤)
2013年7月23日火曜日
鷹巣神社祭典
登録:
投稿 (Atom)